2019.03.19 マガジン
オーダースーツならツーパンツがおすすめ!人気の理由と2つの注意点
ライターの木村です。
オーダースーツを作る際、おすすめしたいのがツーパンツ。
オーダースーツを長くおしゃれに着こなしたい方におすすめです。
今回はオーダースーツでツーパンツをおすすめする理由と作る際の注意点をご紹介します。
オーダースーツでツーパンツをおすすめしたい理由
オーダースーツのツーパンツは費用がかかってしまいますが、それでもおすすめしたい理由があります。
まずは、どのような人にオーダースーツのツーパンツがおすすめなのかをご紹介します。
オーダースーツのツーパンツがおすすめの方
- 出張が多い
- 外回りが多い
- 毎日使う
- 雨の日でも外回りがある
上記に当てはまる人は、オーダースーツを作る際にツーパンツをおすすめします。
出張が多い人もツーパンツあると交互に履くことができますし、普段利用の方もツーパンツ用意することで片方のパンツに休息を与えられます。
オーダースーツのツーパンツをおすすめする理由
- パンツの休息
- パンツの消耗の軽減
- 破れたときなどの予備
- 良い状態が長持ちする
- デザインを変えて楽しめる
オーダースーツのツーパンツをおすすめする理由は上記の通りです。
パンツの休息
仕事によってはジャケットよりもパンツの動きの方が多く、パンツがシワになりやすくなることから消耗も激しくなります。
だからこそ、オーダースーツを作る際はツーパンツを用意して長く使い続けられるようにしてください。
理想はツーパンツのオーダースーツ2着でのローテーションです。
そうすることで1度履いたパンツは3日間の休息が取れますよ。
デザインを変えて楽しめる
2つのパンツのディティールを変えることでデザインの変化も楽しめます。
例えば、ノータックとタック有り、裾をダブルとシングルなど、2着で変化をつけることができます。
オーダースーツでツーパンツを作る際の2つの注意点
オーダースーツでツーパンツの魅力をお伝えしましたが、注意点もあります。
1.クリーニング
オーダースーツをクリーニングに出す際、ツーパンツとジャケットを一緒に出すということです。
クリーニング店の技術も関係しますが、クリーニングに出すと多少なりとも色落ちなどが発生します。
そうなったときに、上下で色が違うと目立ってしまいますしかっこよくありません。
そのような事態を避けるためにもオーダースーツ一式をクリーニングに出しましょう。
2.後からの追加は難しい
オーダースーツのツーパンツを用意する際に、後からもう1つパンツを作り直すというのは難しいです。
月日が経つにつれて、オーダースーツで使った生地の在庫がなくなってしまう可能性が高まります。
そもそも同じ生地がなければパンツを追加で作ることはできません。
また、生地があったとしても、新品とは違いそのときにはジャケットやパンツも多少色落ちなどしている可能性があります。
そうなると、新たに作り直したパンツだけ若干色が違うという事が起きてしまいます。
ツーパンツ必要な方はオーダースーツの注文時にお作りされることをおすすめします。
オーダースーツはツーパンツを用意しておしゃれに長く愛用しよう!
オーダースーツのツーパンツについてご紹介しました。
オーダースーツを作る際は、多少の奮発をしてオーダースーツの魅力を最大限活かしましょう。
CENTOではオーダースーツ受注会を実施しています。
オーダースーツでお悩みの方は実際に生地を手に取って確かめてみるのもおすすめですよ。
気になる方はぜひこちらからお問い合わせください。
オーダースーツでツーパンツ以外にもご要望が多い、スリーピースのオーダースーツについては別の記事で解説していますので、興味のある方はこちらもご覧ください!